こんにちは、スモールビジネスの
チラシ・WEB集客をサポートしている山口です。
最近は早朝のウォーキングが
気持ちいい季節になってきました。
健康にいい事はぜひ続けたいですね。
「チラシ以外に、メルマガやニュースレター、
ラインアットなどいろいろリピーター対策を
しているんですが、受注が落ちて来ていて・・・」
先日、原因が分からずに
相談に来られた整骨院のビジネスを経営されてる方が
いました。
反応重視したチラシやWEBでの
集客をいろいろやってみたがちょっと売り上げが
ダウンして来ているとの事でした。
なるほど、よくいただくご相談です。
まず、そんな時にチェックすべき所は
やっぱりここ。
「基盤のチェック」
そう、マーケティングの仕組みの
基盤に問題がないか?
まず確認して欲しい所は
必ず、弱くなっている数字です。
新規の集客数なの?
CVR(成約率)なの?
再リピート率なの?
などなど。。
そしてもう1つ
重要なのがこれなんです。
——————-
ターゲット設定に
ズレが生じていないか?
——————-
あなたが作ったチラシやWEB(ホームページ)の
メッセージ、つまりコピーが
しっかりとターゲットとマッチしているのか??
時間が経てば、
世の中の動きは当然変わります。
ライバルの事業所や店舗の
動きも当然変わります。
すると、、、
今までのチラシやWEB(ホームページ)の
ターゲット設定の
調整も必要になってくるのです。
例えば、フリーランスのデザイナーの場合、
同じWEBサイトを作りたいと思っている
クライアントでも、
「検索順位を上げたい人」
と
「デザイン性やUIを重視したい人」
これでは、伝えるメッセージが
ガラリと変わってきます。
まあ、当然と言えば当然ですが。
僕らのビジネス、マーケティングで
真っ先に考えないといけないのが
この「誰に向けてなのか?」
そして、ココとメッセージが
しっかりと噛み合っているか?
ここで歯車が噛み合わなく
なってくると徐々に
成約率も下がってきだします。
ここ、けっこうおろそかに
しているスモールビジネスのオーナーさんが
多いポイントです。
もちろん、これら全て、
数字を押さえている事が
大前提です。
しっかりと把握しておけば、
前兆が出て来たら
早めに対策を打つ事ができますからね。
マーケティングは
言わば数字のゲームです。
毎月の集客も売り上げも安定させるために
日頃から心得ておいてください。
そして、より効率のいい
チラシ・WEB(ホームページ)集客を
行うようにしていってみてくださいね!